転職・就職のための情報プラットフォーム「OpenWork」を運営するオープンワーク株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:大澤 陽樹)は、「ミドル転職者が評価&待遇に納得できる企業ランキング」を発表しました。
40-50 代のミドル世代の転職活動が活発化しています。民間調査(※1)によると、2024 年までの 10 年間で転職者の総数は約 3 倍に増え、このうち 40-50 代の転職者は約 6 倍に、50 代に限ると 12 倍に増えています。企業 側の構造的な人手不足を背景に、経験豊富で専門性を持ったミドル世代に採用ターゲットを拡大していることが、この動向を後押ししていると考えられます。また、大企業による早期退職制度や、役職定年などを控えてキャリアを見直す 40 代以上の求職者が増えていることも背景にあります。
一方、経営者や人事責任者を対象とした調査では、ミドル世代を採用する際の不安要素として「給与や待遇面における他社員とのバランス」が最多(※2)となっており、裏を返せば転職を検討するミドル世代にとっても企業選びの重要なポイントであることがうかがえます。そこで、今回のレポートでは、40-50 代の転職経験者による会社評価に着目し、「待遇面の満足度」と「人事評価の適正感」(各 5 点満点)の合計スコアを集計。ランクイン企業の特徴からミドル世代が活躍しやすい環境づくりについて考察します。
(※1)リクルート「ミドル世代の転職動向」
(※2)プロフェッショナルバンク「45 歳~50 代のミドル・シニア人材の採用に関する意識調査」
■ミドル転職者が評価&待遇に納得できる企業ランキングリンクはこちら
【OpenWorkについて】
OpenWork(オープンワーク)では、実際に働いた経験に基づく「社員・元社員の声」を共有しています。企業の社員・元社員から情報を収集している WEB サイトとしては、国内最大規模のクチコミ数と評価スコア約 1,990万件が蓄積されており、会員数は約 753万人(2025 年 8月末時点)となっています。私たちは、企業の労働環境をよりオープンにしジョブマーケットの透明性を高めることで、健全な雇用環境の発展に貢献するとともに、企業と個人のより良いマッチングをサポートし、一人ひとりが自分らしく生きることを応援したいと考えています。