学生時代は数学を専攻し、大学院で整数論という分野を研究していました。修了後は日立製作所にSEとして入社。プロジェクトリーダーとして金融機関向けシステムの開発プロジェクトなどに携わりました。この時データベースなどのIT技術や、プロジェクト管理の基礎を学びました。
そのうち、自分の手でサービスを開発したいという思いが強くなり、歯科医院などにCMSサービスを提供している医療系ITベンチャーへ転職。日本人だけでなく、中国のエンジニアたちとも協力し、自社Webサービスや、スマートフォンアプリの開発と保守を担当しました。この会社では最新技術の取り込みが非常にはやく、仕事で触れるうち、最新のクラウドサービスやオープンソースの技術にひかれていきました。勉強熱心な同僚たちの影響を受け、社外のセミナーや勉強会へどんどん参加するようにもなりました。